お知らせ
- 第23回山北町産業まつりの開催中止について [2022年9月1日]
- 第22回山北町産業まつりの中止について [2021年9月8日]
- 野生イノシシの豚熱感染確認について [2021年8月16日]
- 既に実質化されていると判断する人・農地プランの区域の公表について [2020年8月20日]
- 山北町鳥獣被害防止対策協議会総会を開催しました [2019年6月14日]
- 有害鳥獣による農業被害対策について [2019年5月20日]
- 山北町鳥獣被害防止対策協議会総会を開催しました [2019年4月26日]
- 山北町鳥獣被害防止計画を改定しました [2019年4月1日]
- 日向活性化施設について [2019年2月28日]
- 農林水産物・食品の輸出に関する相談窓口について [2019年2月28日]
- 牧草の放射能濃度について [2019年2月28日]
- お茶の放射性物質検査結果について(飲用茶) [2018年8月16日]
- 山北町鳥獣被害防止対策協議会総会を開催しました [2018年5月31日]
- 山北町鳥獣被害防止対策協議会総会を開催しました [2018年4月12日]
- 山北町鳥獣被害防止計画を改定しました [2017年10月13日]
- 輸入粗飼料に由来する堆肥の取扱いにはご留意ください! [2017年1月10日]
- 水銀含有農薬眠っていませんか? [2016年6月29日]
- 山北町鳥獣被害防止計画を改定しました [2016年4月20日]
- 【注意喚起】農業施設への投資の勧誘にご注意ください [2016年4月19日]
- 足柄上地域鳥獣被害防止計画を策定しました。 [2015年9月8日]
- 獣害防止柵(電気柵)の管理徹底について(注意喚起) [2015年7月31日]
- 森林ボランティア参加者募集 [2015年2月16日]
- 農林水産関係の大雪被害緊急相談窓口について [2014年4月16日]
- 山北町鳥獣被害防止計画を策定しました。 [2013年9月13日]
- 経営改善実践システムについて [2013年1月22日]
- 有害鳥獣駆除について [2012年10月3日]
- 農薬飛散に注意しましょう [2012年9月4日]
- 県内の24年産の稲わら・もみがら・米ぬか・もみがらくん炭の肥料等への使用について [2012年7月30日]
- 耕種農家のみなさまへ [2012年5月29日]
- 「新たな農業経営指標」の策定について [2012年5月29日]
- 販売禁止農薬が追加されました [2012年4月26日]
- 森林の土地の所有者届出制度について [2012年4月1日]
- 出荷制限解除に伴う秋冬番茶の追跡調査の結果について [2011年11月11日]
- 東電原発事故に伴う茶(自家飲用茶分)の損害賠償請求手続き説明会の開催について [2011年10月13日]
- 米の出荷・販売の自粛解除について [2011年9月16日]
- 食品の放射能濃度について [2011年6月17日]