空き家の取得・利用を希望する転入者・転居者及び転入者・転居者に賃貸予定の物件所有者に対して、その空き家の活用促進を図るため、空き家バンクに登録されている物件の修繕に必要な費用を助成します。
※工事実施前の申請及び工事実施後の報告が必要です。
(1戸につき1回限り) 10万円以内
<条件>
1.10年以上継続して居住すること
2.市区町村民税等の滞納がないこと
3.空き家の取得、貸借をすること
4.対象物件が空き家バンクに登録されていること
<必要書類>
(工事実施前)
交付申請書、見積書の写し、整備の詳細がわかる書類・整備箇所の写真、納税証明書または未納税額のないことの証明書(コピー可)、住宅の取得または貸借を証する書類、誓約書 等
(工事完了後)
工事完了報告書、工事完了写真、領収書 等
空き家バンクについては、こちらをご覧ください。
空き家活用助成金 必要書類
提出書類のチェックに活用してください
様式第6号
様式第2号
様式第8号(工事完了後提出)
様式第10号(交付額確定後提出)
山北町役場定住対策課定住対策班
電話: 0465-75-3650(おかけ間違いにご注意ください)
ファックス: 0465-75-3661
電話番号のかけ間違いにご注意ください!