令和7年10月5日(日)午前9時30分から午前11時00分まで
(受付:午前9時15分から)
河村城址歴史公園内「展望あずまや」前
無料
申込先:山北町教育委員会生涯学習課生涯学習スポーツ班
申込方法:電話 0465-75-3649 ファックス 0465-75-3661 もしくは▽申込みフォーム▽(別ウインドウで開く)にてお申込みください。
申込時確認事項:(1)参加者氏名(ふりがな)(2)性別(3)生年月日(4)住所(5)電話番号(当日必ず連絡がとれる)(6)保護者氏名
申込期間:令和7年9月4日(木)から9月19日(金)まで
平安時代の末、秦野地方を支配していた波多野遠義の次男、秀高が当時の山北の地名だった「河村郷」から名前をとり河村秀高と名乗ったのが始まりといわれており、「河村城」とは、その河村氏が山頂付近に砦のようなものを築いたことが、河村城の始まりだといわれています。
戦国時代、河村城は北条氏の城でした。ですが、河村城には小田原城のような水を蓄えた大きなお堀や石垣、天守閣はありません。それは河村城が山城と呼ばれるお城だからです。
河村城は、戦国時代の北条氏の山城の特徴をよく残していることから、神奈川県内の山城としては唯一、県指定史跡に登録されています。町では、河村城のようすを明らかにするため発掘調査を行い、当時の姿をわかりやすく伝えるための整備を進めています。
「河村城跡」について、詳しくは▽こちら▽(別ウインドウで開く)をご覧ください。
山北町役場生涯学習課生涯学習スポーツ班
電話: 0465-75-3649
ファックス: 0465-75-3661
電話番号のかけ間違いにご注意ください!