
4月14日から25日までの間に、町内6会場で「議会報告会・意見交換会」を開催しました。
参加者総数は136人で、貴重なご意見を多数いただきました。
各委員会が次のテーマに基づき、報告をしました。
☆ 議会のあり方検討委員会 「議会改革への取り組み」
☆ 広報広聴委員会 「議会だよりの編集」
☆ 総務環境常任委員会 「神奈川県の緊急財政対策」
☆ 福祉教育常任委員会 「一番を目指す子どもの環境づくり」
内容については、「報告概要」をご覧ください。
報告概要
 議会のあり方検討委員会 (ファイル名:gikainoarikata.pdf  サイズ:227.05 KB)
議会のあり方検討委員会 (ファイル名:gikainoarikata.pdf  サイズ:227.05 KB) 広報広聴委員会(ファイル名:kouhou.pdf  サイズ:1.58 MB)
広報広聴委員会(ファイル名:kouhou.pdf  サイズ:1.58 MB) 総務環境常任委員会(ファイル名:soumu.pdf  サイズ:1.82 MB)
総務環境常任委員会(ファイル名:soumu.pdf  サイズ:1.82 MB) 福祉教育常任委員会(ファイル名:fukushi.pdf  サイズ:363.45 KB)
福祉教育常任委員会(ファイル名:fukushi.pdf  サイズ:363.45 KB) PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。質問応答・意見交換
 PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。※ 町行政へのご意見・ご要望については、後日お知らせします。
 ※ 主な内容とアンケートの結果は、8月1日発行の「議会だより」にも掲載します。
山北町役場議会事務局議事班
電話: 0465-75-3653
ファックス: 0465-75-3660
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
