ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

さくらの湯

[2023年11月7日]

ID:4250

さくらの湯からのお知らせ

癒したびデジタルラリーに参加しています

                                                                                                                          2023年11月1日更新

  さくらの湯が神奈川県で実施しています「ココロとカラダ癒したびデジタルラリー」のスポットとして設定されています。
  ご参加の方は是非お立ち寄りください。

                   ※このQRコードは、さくらの湯に設置していますので、現地で読み込みをお願いします。

実施期間

  2023年11月1日(水)~11月30日(木)

参加方法

    このラリーはスマートフォンによるカメラ撮影にてスタンプを獲得することができます。
  デジタルラリー対象地点に着いたら、画面上の「スキャン」ボタンから、対象スポットに掲載された二次元コードを読み取ってスタンプを獲得できます。
  規定数のスタンプを貯めると、景品が当たる抽選に応募できます。
  ※ ご使用のブラウザにてカメラの利用が許可されているかご確認ください。
  ※ 詳しくは、「ココロとカラダ癒したび」(別ウインドウで開く)のHPをご覧ください。 


営業日のお知らせ    

                                            令和5年11月1日更新

休館の知らせ 
 ※11月23日(木)が勤労感謝の日で祝日のため、11月24日(金)が休館になります。

≪ お知らせ ≫
 ※11
月23日(木)は『山北町産業まつり』が健康福祉センターの駐車場を会場として開催されます。
  開催に併せ次の日は駐車場が使えませんので、公共の交通機関をご利用いただきますようお願いします。
   11月22日(水) 準備のため駐車場利用不可
   11月23日(木) 当日のため駐車場利用不可


≪年末年始休館の知らせ 
   ※12月28日〜1月4日まで年末年始のため休館となります。

ご利用浴室について (健康福祉センター3階平面図)

                                                令和5年8月1日更新

 

             ※ さくらの湯の浴室は、日替わりで男性用・女性用が変わります。ご注意ください。

               奇数日 : 男性 東側(浴室1)、女性 西側(浴室2)

               偶数日 : 男性 西側(浴室2)、女性 東側(浴室1)



『さくらの湯』付近の『さくら』の開花状況

                              令和5年2月17日~随時更新中です。

『さくらの湯』付近の『さくら』の状況を平日の朝、可能な限り写真をUPしますので開花(つぼみ)状況をご覧ください。(令和5年4月7日までの予定です。)


 ➡ 『さくらの湯』付近の『さくら』の状況はこちらからご覧いただけます(随時更新中です)。(別ウインドウで開く)


さくらの湯ご利用料金

                                     令和5年4月1日更新

 「さくらの湯」のご利用料金につきましては、以下のとおりになります。

 

ご利用料金
 料 金   一般(2h) 中学生、小学生、
幼児(3歳以上)、障害者 
   500円     200円
回数券料金
 回数券   一般(2h)
11枚 
 中学生、小学生、
幼児(3歳以上)、障害者
11枚
   5,000円     2,000円 

「さくらの湯」利用時間の変更について

                                   令和4年12月13日更新

 令和3年12月1日(水)から「さくらの湯」の利用時間を「午前11時から午後9時まで」に変更します。

 ※ サウナの利用に際しては、感染防止対策(黙浴)にご協力をお願いします。

 ※ 新型コロナウイルス感染防止のため休憩室の給茶機は当分の間利用できません。

 ご利用の皆さんにはご迷惑をおかけしますが、何卒、ご了承ください。

運動浴室(プール)の個人利用範囲(エリア)について

                                   令和4年12月13日更新

※運動浴室につきましては、7月21日〜8月31日までの間一般開放するため、団体利用はできません。

個人利用エリアについて
種別 時間帯 利用範囲(エリア) 
  
  平日 
水中運動教室が開催されている時間帯

水中運動教室が開催されていない時間帯
水中歩行専用レーン(南側1レーンのみ)

 全レーン利用可能
土曜・日曜・祝日全ての時間帯 全レーン利用可能

さくらの湯 ~炭酸カルシウム人工温泉~

山北町健康福祉センター内にある「さくらの湯」は、北海道長万部の名湯二股ラジウム温泉の石灰華原石を100%使用した、炭酸カルシウム人工温泉です。

効能は、あせも・荒れ性・冷え性・しっしん・しもやけ・うちみ・ねんざ・腰痛・リュウマチ・疲労回復・痔・肩こり・神経痛など。

リピーターからは、「保温効果が高く、温まった体が冷めにくい…」など、ご好評をいただいております。

◎浴室(1)

大浴槽

露天風呂(平成25年4月リニューアル)

大浴槽、露天風呂、高温サウナ、冷水浴、圧注浴、うたせ湯、ボディシャワー、かぶり湯

【奇数日…男性、偶数日…女性】

◎浴室(2)

大浴槽

露天風呂(平成25年5月リニューアル)

大浴槽、露天風呂、低温サウナ、寝湯、かぶり湯

【奇数日…女性、偶数日…男性】

◎運動浴室

運動浴槽(15M×7M)、ジャグジー、シャワー※水着と水泳帽が必要です。

アクアビクスやウォーキングなど、子どもからお年寄りまで水(温水)の浮力を利用した運動をすることができます。

【ご注意】
 水中運動の団体が利用中は個人利用者は水中歩行専用の1レーンのみのご利用となります。ご承知おきください。
※水中運動の団体利用は土日祝日、夏休み期間(7月下旬~8月末)がお休みとなります。

運動浴室団体利用状況について

詳細については、さくらの湯受付まで問い合わせてください。

電話 0465-75-0819

運動浴室団体利用状況

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

ご利用時間

午前11時から午後9時まで(※最終受付は午後8時30分までとなります。)

定休日

木曜日(木曜日が祝日の場合は翌日)及び年末年始(12月28日から1月4日まで)


アクセス

お問い合わせ

〒258-0113
神奈川県足柄上郡山北町山北1971-2
山北町健康福祉センター さくらの湯
電話: 0465-75-0819