| 月日 | 会議 | 内容 | 時間 | 場所 |
|---|---|---|---|---|
| 3月4日火曜日 | 本会議 | 一般質問(5名) | 午前9時00分 | 議場 |
| 3月5日水曜日 | 本会議 | 一般質問(3名)、報告(専決処分)、議案説明(総合計画、条例改正等) 質疑・討論・採決・付託 | 午前9時00分 | 議場 |
| 3月6日木曜日 | 本会議 | 議案説明(一般会計当初予算)質疑・付託 | 午前9時00分 | 議場 |
| 3月7日金曜日 | 本会議 | 議案説明(特別会計等当初予算)質疑・付託 | 午前9時00分 | 議場 |
| 委員会 | 常任委員会合同現地調査 | 本会議終了後 | ||
| 3月8日土曜日 | 休会 | |||
| 3月9日日曜日 | 休会 | |||
| 3月10日月曜日 | 総務環境常任委員会 | 議案審査 | 午前9時00分 | 401会議室 |
| 3月11日火曜日 | 福祉教育常任委員会 | 議案審査 | 午前9時00分 | 401会議室 |
| 3月12日水曜日 | 本会議 | 議案説明(補正予算・条例改正等)質疑・討論・採決 | 午前9時00分 | 議場 |
| 3月13日木曜日 | 休会 | |||
| 3月14日金曜日 | 休会 | |||
| 3月15日土曜日 | 休会 | |||
| 3月16日日曜日 | 休会 | |||
| 3月17日月曜日 | 本会議 | 委員会報告・議案説明(人事等) 質疑・討論・採決 一部事務組合議会議員選挙・報告 | 午前9時00分 | 議場 |
| 議案番号等 | 件名 | 審議結果 | 議決日 |
|---|---|---|---|
| 議案第5号 | 山北町第5次総合計画基本構想の策定について | 原案可決(起立全員) | 3月5日 |
| 議案第6号 | 山北町地域優良賃貸住宅整備基金に関する条例の制定について | 原案可決(起立全員) | 3月17日 |
| 議案第7号 | 消費税率及び地方消費税率の引上げに伴う関係条例の整備に関する条例の制定について | 原案可決(起立全員) | 3月5日 |
| 議案第8号 | 山北町駐車場使用条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決(起立全員) | 3月12日 |
| 議案第9号 | 山北町特別職の職員の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決(起立全員) | 3月5日 |
| 議案第10号 | 山北町教育委員会教育長の給与及び勤務時間等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決(起立全員) | 3月5日 |
| 議案第11号 | 山北町社会教育委員設置条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決(起立多数) | 3月12日 |
| 議案第12号 | 山北町教職員住宅使用条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決(起立全員) | 3月12日 |
| 議案第13号 | 山北町消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決(起立全員) | 3月12日 |
| 議案第14号 | 山北町非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決(起立全員) | 3月12日 |
| 議案第15号 | 山北町立の小中学校等の設置に関する条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決(起立全員) | 3月12日 |
| 議案第16号 | 山北町立村雨給水施設の設置及び管理に関する条例を廃止する条例の制定について | 原案可決(起立全員) | 3月12日 |
| 議案第17号 | 平成25年度山北町一般会計補正予算(第7号) | 原案可決(起立全員) | 3月12日 |
| 議案第18号 | 平成25年度山北町国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号) | 原案可決(起立全員) | 3月12日 |
| 議案第19号 | 平成25年度山北町下水道事業特別会計補正予算(第4号) | 原案可決(起立全員) | 3月12日 |
| 議案第20号 | 平成25年度山北町町設置型浄化槽事業特別会計補正予算(第2号) | 原案可決(起立全員) | 3月12日 |
| 議案第21号 | 平成25年度山北町山北財産区特別会計補正予算(第2号) | 原案可決(起立全員) | 3月12日 |
| 議案第22号 | 平成25年度山北町共和財産区特別会計補正予算(第2号) | 原案可決(起立全員) | 3月12日 |
| 議案第23号 | 平成25年度山北町三保財産区特別会計補正予算(第2号) | 原案可決(起立全員) | 3月12日 |
| 議案第24号 | 平成25年度山北町介護保険事業特別会計補正予算(第4号) | 原案可決(起立全員) | 3月12日 |
| 議案第25号 | 平成25年度山北町商品券特別会計補正予算(第2号) | 原案可決(起立全員) | 3月12日 |
| 議案第26号 | 平成25年度山北町水道事業会計補正予算(第4号) | 原案可決(起立全員) | 3月12日 |
| 議案第27号 | 平成26年度山北町一般会計予算 | 原案可決(起立全員) | 3月17日 |
| 議案第28号 | 平成26年度山北町国民健康保険事業特別会計予算 | 原案可決(起立全員) | 3月17日 |
| 議案第29号 | 平成26年度山北町後期高齢者医療特別会計予算 | 原案可決(起立全員) | 3月17日 |
| 議案第30号 | 平成26年度山北町災害給付見舞事業特別会計予算 | 原案可決(起立全員) | 3月17日 |
| 議案第31号 | 平成26年度山北町下水道事業特別会計予算 | 原案可決(起立全員) | 3月17日 |
| 議案第32号 | 平成26年度山北町町設置型浄化槽事業特別会計予算 | 原案可決(起立全員) | 3月17日 |
| 議案第33号 | 平成26年度山北町山北財産区特別会計予算 | 原案可決(起立全員) | 3月17日 |
| 議案第34号 | 平成26年度山北町共和財産区特別会計予算 | 原案可決(起立全員) | 3月17日 |
| 議案第35号 | 平成26年度山北町三保財産区特別会計予算 | 原案可決(起立全員) | 3月17日 |
| 議案第36号 | 平成26年度山北町介護保険事業特別会計予算 | 原案可決(起立全員) | 3月17日 |
| 議案第37号 | 平成26年度山北町商品券特別会計予算 | 原案可決(起立全員) | 3月17日 |
| 議案第38号 | 平成26年度山北町水道事業会計予算 | 原案可決(起立全員) | 3月17日 |
| 議案第39号 | 指定管理者(非公募施設)の指定について | 原案可決(起立全員) | 3月12日 |
| 議案第40号 | 山北町副町長の選任について | 同意(起立全員) | 3月17日 |
| 議案第41号 | 山北町固定資産評価審査委員会委員の選任について | 同意(起立全員) | 3月17日 |
| 議案第42号 | 人権擁護委員の推薦について | 同意(起立全員) | 3月17日 |
| 議案第43号 | 山北町教育委員会委員の選任について | 同意(起立全員) | 3月17日 |
| 報告第1号 | 専決処分の承認について(平成25年度山北町一般会計補正予算(第6号)) | 承認(起立全員) | 3月5日 |
| 報告第2号 | 平成26年度山北町土地開発公社事業計画及び予算について | ― | ― |
| ― | 南足柄市山北町開成町一部事務組合議会議員の選挙について | 指名推選 | 3月17日 |
質問内容
1.町長の町政に対する決意を問う 2.高齢者問題に対する町の対策は 3.第5次総合計画スタート元年への取り組み
高齢化社会に向けた町の活性化と健康づくりについて
地域防災計画の強化推進について
1.第5次総合計画実現に向けての戦術は 2.住宅政策の見直しは
がん検診受診率向上と予防接種への取り組みは
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。質問内容
1.ご当地ナンバープレート導入について 2.給食の放射性物質濃度検査の早期実施について 3.建設工事における適切な技術職員配置について
健康寿命への更なる延伸対策を
自治会に信頼される町の役割は
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。山北町役場議会事務局議事班
電話: 0465-75-3653
ファックス: 0465-75-3660
電話番号のかけ間違いにご注意ください!