町民の皆さんの健康づくりを支援することを目的に実施しています。日々の健康づくりの取組みや健診、健康行事などへの参加をポイントにし、貯まったポイントに応じて、さくらの湯利用券や商品券等と交換できます。
山北町民の方なら誰でも参加できます。年齢制限もありません!
4月1日から翌年3月31日までの1年間です。期間中いつからでも始めることができます。
(1)健康ポイントノートを受け取ります。保険健康課健康づくり班(健康福祉センター1階)で交付しています。
(2)「私の取組」を決めます。健康づくりの取組みを2つ以上4つ以内で決めてください。
(3)ポイントになる取組みを行い、健康ポイントノートに記録します。
(4)獲得ポイントを報告し、記念品と交換します。
※期間を過ぎると記念品の交換はできません。
※土・日・祝日は手続きできませんのでご注意ください。
獲得ポイントの報告と記念品交換の申請をしてください。
記念品 | 必要なポイント | |
---|---|---|
山北町指定ごみ袋 25ℓ | 1袋 | 100 |
(New!)足柄茶リシール缶 | 1本 | 100 |
(New!)固形石鹸 | 2個 | 100 |
(New!)箱ティッシュ | 2箱 | 100 |
山北町パークゴルフ場利用券 | 1回分 | 200 |
さくらの湯利用券 | 1回分(2時間) | 400 |
山北町商品券 | 500円券 | 500 |
1回10分以上の同じ運動を1日合計で30分以上
(例)通勤時の行き帰り15分歩く(往復で30分!)
1回10分以上の同じ運動を1日合計で60分以上
(例)朝・夕30分ウォーキングをする(2回で60分!)
町の施設 : 健康福祉センター、町パークゴルフ場、生涯学習センター等
(例)町パークゴルフ場でパークゴルフをする
(例)ラジオ体操、早寝早起き、休肝日、禁煙、犬の散歩、畑仕事、朝ご飯をしっかり食べる等
(例)やまきた健康スポーツ大会、医学講座、保健医療セミナー等
山北町役場保険健康課健康づくり班
電話: 0465-75-0822
ファックス: 0465-76-4592
電話番号のかけ間違いにご注意ください!