ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

いざというときに【避難場所・避難所等】

[2014年7月8日]

ID:6

大地震が起きたら

 すぐに火を消して、安全な場所に身を隠しましょう。
 地震がおさまっても、すぐに外に出ることは危険です。頭上からの落下物にじゅうぶん気をつけましょう。

町指定避難場所(グラウンド・園庭等)・避難所(建物)

 災害が起きたときの避難場所・避難所として、町では次の場所を定めています。日頃から、自宅や職場などに近い避難場所・避難所を知り、移動の経路などを確かめておきましょう。

町指定避難場所一覧(グラウンド・園庭)
No. 名称 所在地 電話番号 備考 
 1 スポーツ広場  山北3138  0465-75-1968

 広域避難場所

 2 健康福祉センター 山北1971-2 0465-75-0822 広域避難場所
 3 鉄道公園 山北1971-2  広域避難場所
 4 山北町役場 山北1301-4 0465-75-1122 広域避難場所
 5 川村小学校 山北1002 0465-75-1142 広域避難場所
 6 ぐみの木近隣公園 岸4031-イ  広域避難場所
 7 山北中学校 向原405 0465-75-0755 広域避難場所
 8 山北高等学校 向原2370 0465-75-0828 広域避難場所
 9 共和のもりセンター 皆瀬川275 0465-75-1143 広域避難場所
 10 旧清水小学校 川西685  広域避難場所
 11 ひだまりの里 神縄438  広域避難場所
 12 旧三保中学校 中川921-87 0465-78-3125 広域避難場所
 13 旧山北体育館 山北2594  
 14 やまきたこども園わかば園舎 山北1943 0465-75-1144 
 15 やまきたこども園やまっこ園舎 山北1266 0465-75-1530 
 16 山北児童館 山北121  
 17

 岸幼稚園

 岸1995 0465-75-1145 
 18 高齢者いきいきセンター 岸2061  
 19 旧川村小学校高松分校 向原6892  
 20 向原保育園 向原1630 0465-75-1146 
 21 向原児童館 向原311  
 22 旧清水中学校 川西688  
 23 旧三保小学校 中川921-86 0465-78-3028 
 24 三保支所 中川921-82 0465-78-3006 
 25 ハイツ&ヴィラなかがわ跡地 中川361-2  
 26 玄倉公民館 玄倉305 0465-78-3464 
避難所一覧(建物)
No. 名称 所在地 電話番号 対象地区名 
 1 川村小学校 山北1002 0465-75-1142 岸地区
 2 生涯学習センター 山北1301-4 0465-75-3131 山北地区
 3 山北中学校 向原405 0465-75-0755 向原地区
 4 山北高等学校 向原2370 0465-75-0828 向原地区
 5

 共和のもりセンター

 共和トレーニングセンター

 皆瀬川275 0465-20-3759 共和地区
 6 旧清水中学校 川西688  清水地区
 7 旧三保中学校 中川921-87  三保地区

※ 避難をする際には、各自治会で定めた一時避難場所へ避難する場合があります。

 

いつ避難を始めるのか

避難開始の判断は、たいへん重要です。次のようなときはすぐに避難を始めてください。

  • 隣近所から火が出て、燃え広がる危険があるとき
  • 防災無線、ラジオ、テレビの情報などで避難の必要があると判断したとき
  • 警察官、消防団員、町職員の指示があったとき
  • 自治会で避難の意見がまとまったとき

避難するときは落ち着いて次のことに注意しましょう。

狭い路地、へいぎわ、がけの下、川べりなどは注意しましょう。

切れた電線などには、絶対にさわらないようにしましょう。

非常持ち出し品のほかは持たないようにしましょう。

自動車での避難は自粛しましょう。

デマに注意してラジオや防災関係機関の情報を良く聞きましょう。

避難場所・避難所についたら次のことに注意しましょう。

 家族や集団で行動し、隣近所の人たちと協力しましょう。
 周囲の火災が消えても勝手に帰宅することは避け、役場など防災関係機関の情報にもとづいて行動しましょう。

(詳しい防災対策は地震に備えてをごらんください。)

お問い合わせ

山北町役場地域防災課防災安全班

電話: 0465-75-3643

ファックス: 0465-75-3660

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム