月日 | 会議 | 内容 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|---|
6月14日水曜日 | 本会議 | 一般質問(5名) 議案説明(条例改正等)質疑・討論・採決 | 午前9時00分 | 議場 |
6月15日木曜日 | 本会議 | 議案説明(人事等)質疑・討論・採決 請願 総務環境常任委員会付託 | 午前9時00分 | 議場 |
6月16日金曜日 | 休会 | |||
6月17日土曜日 | 休会 | |||
6月18日日曜日 | 休会 | |||
6月19日月曜日 | 本会議 | 委員長報告(請願) 質疑・採否議決 | 午前9時00分 | 議場 |
議案番号等 | 件名 | 審議結果 | 議決日 |
---|---|---|---|
議案第33号 | 山北町個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決(挙手全員) | 6月14日 |
議案第34号 | 山北町手数料条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決(挙手全員) | 6月14日 |
議案第35号 | 山北町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決(挙手全員) | 6月14日 |
議案第36号 | 平成29年度山北町一般会計補正予算(第2号) | 原案可決(挙手全員) | 6月14日 |
議案第37号 | 山北町共和財産区管理会委員の選任ついて | 同意(挙手全員) | 6月15日 |
議案第38号 | 山北町人権擁護委員の推薦について | 同意(挙手全員) | 6月15日 |
報告第 5号 | 平成28年度山北町一般会計繰越明許費繰越計算書の報告について | 報告のみ | ― |
報告第 6号 | 平成28年度下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書の報告について | 報告のみ | ― |
報告第 7号 | 平成28年度山北町土地開発公社事業報告及び決算報告について | 報告のみ | ― |
請願番号 | 件名 | 付託委員会 | 結果 | 議決日 |
---|---|---|---|---|
請願第 1号 | 所得税法第56条廃止の意見書を国に提出することを求める請願 | 総務環境常任委員会 | 不採択 | 6月19日 |
請願第 2号 | 共謀罪法案についての請願書 | 総務環境常任委員会 | 不採択 | 6月19日 |
陳情番号 | 件名 | 付託委員会 | 結果 | 議決日 |
---|---|---|---|---|
― | 教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかるための、2018年度政府予算に係る意見書採択の陳情書 | ― | 卓上配布 | ― |
― | 神奈川県最低賃金改定等についての陳情 | ― | 卓上配布 | ― |
質問内容
1.再び問う就学援助金制度について 2.国保の広域化について
1.つぶらの公園の開園に併せ、町の施策も 2.観光も視野に入れた嵐橋の改修を
観光振興による地域の活性化とにぎわいづくりを
1.切れ目のない子育て支援を 2.「就学援助」前倒し支給への取り組みは
1.地域の現況を見据えた防災計画の見直しを 2.玄倉地区現存施設の利活用と今後の展望は
山北町役場議会事務局議事班
電話: 0465-75-3653
ファックス: 0465-75-3660
電話番号のかけ間違いにご注意ください!