神奈川県及び県西地域2市8町(小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町)では、それぞれ「かながわプラごみゼロ宣言」、「県西地域2市8町プラごみゼロ共同宣言」を発表し、プラスチックごみ削減に向けた取組を実施しています。
このたび、「かながわSDGsスマイル大使」であるさかなクンが、プラスチックごみによる海やお魚への影響についてお話しするイベントを開催するのでご案内します。
日時:令和8年1月7日(水曜日)午後3時から午後4時まで
場所:小田原三の丸ホール 大ホール(小田原市本町1-7-50)
内容:プラスチックごみによる海やお魚への影響について
(注)主に小学生以上向けの内容です。
講師:さかなクン(かながわSDGsスマイル大使)(国立大学法人 東京海洋大学名誉博士/客員教授)
主催:神奈川県、小田原市 南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町
対象者:県内在住・在勤・在学の方
参加費:無料
定員:1,000人(事前申込制)
(注)応募者多数の場合、抽選となります。
申込期間:令和7年10月31日(金曜日)~令和7年11月30日(日曜日)まで
申込方法:県ホームページからLINE公式アカウント「かながわプラごみゼロ情報」、e-kanagawa電子申請申込フォームまたは往復はがき11月30日(必着)でお申し込みください。
詳しくは、県のホームページをご覧ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/sdgs/sakanakun_2025.html
山北町役場環境課生活環境班
電話: 0465-75-3656
ファックス: 0465-75-3661
電話番号のかけ間違いにご注意ください!