ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

山北町第3次定住総合対策事業大綱の実績及び検証について

[2025年6月30日]

ID:6844

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

第3次定住総合対策事業大綱の実績及び検証について

 町では、令和2年度から令和6年度までを期間とする第3次定住総合対策事業大綱を策定し、定住総合対策事業を行いました。

 第3次大綱の期間が終了し、その事業実績の検証を行いました。

施策体系

(1)やまきたファン創出に向けた施策

(2)移住・定住環境形成に向けた施策

(3)情報発信強化に向けた施策

(4)推進体制強化に向けた施策

目標

関係人口と移住者・定住者を増やすことで山北町の活力の維持・向上につなげる

目標値

令和6年度の移住者数(転入者数)を230人にする

実績

令和6年度移住者数(転入者数) 232人

第3次大綱の総括

 関係人口の創出は、概ね想定どおりの効果を上げることができた。

 移住・定住施策については、若者・子育て世代や移住希望者への助成が特に効果を上げている。

 第3次大綱の取り組みが、令和6年度の社会増減が1人減に留まらせ、山北町第3次定住総合対策事業大綱の目標である令和6年度の転入者230人を達成することができた。 一方で、出生数は減少傾向が続いていることから、引き続き対策が必要であると考える。また、施策やイベント等の情報発信については不足していることもあり、第4次大綱の課題になる。

 引き続き第4次大綱にそって、移住・定住対策を進めていく必要がある。

山北町第3次定住総合対策事業大綱の実績及び検証について(概要版)

お問い合わせ

山北町役場定住対策課定住対策班

電話: 0465-75-3650(おかけ間違いにご注意ください)

ファックス: 0465-75-3661

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム