ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

育児用品支給事業

[2025年4月14日]

ID:6761

紙おむつなどの育児用品に使える購入券を交付します

2歳未満のお子さんを養育する方を対象に、1か月8,000円の購入券を、申請から最大で24か月分交付します。転入してきた方も対象です。

対象品目

紙おむつ、おしりふき、育児用ミルク

購入券

  • 金額
  1か月あたり8,000円(2,000円×4枚)
  • 支給月数
  お子さんが2歳に達する月まで、申請から最大で24か月支給
  • 交付方法
  3か月ごとに、購入券をご自宅へ郵送します

  第1四半期・・・4月・5月・6月(3月末に発送)

  第2四半期・・・7月・8月・9月(6月末に発送)

  第3四半期・・・10月・11月・12月(9月末に発送)

  第4四半期・・・1月・2月・3月(12月末に発送)

利用方法

購入券は、町指定の取扱店で対象品目と交換できます(お釣りは出ません)。券の併用も可能です。

購入券の金額よりも多く購入するときは、差額は自己負担となります。

購入券が利用できる店舗

申請

育児用品の支給を開始するときは、本庁舎1階 福祉課窓口まで申請をしてください。

また、住所や氏名を変更したときは変更申請が必要です。

申請書

お子さんが生まれた・転入してきた(支給を開始する)

引っ越しをした・名前が変わった(支給内容の変更・停止)

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

お知らせ

令和7年4月1日から対象を拡充します!

育児用品購入券の取扱店を募集しています

募集要件

山北町内のお店で、育児用品(「対象品目」参照)の取扱いがあること

購入券の取扱いをはじめる

指定店になったら

指定店に認定されると、町から決定通知書が届きます。購入券の利用があった月は、町まで見積書・請求書を送付してください。

町から支払いを受ける

お問い合わせ

山北町役場 福祉課 福祉推進班
電話: 0465-75-3644