ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

山北町第2次空家等対策計画(案)について

[2025年4月4日]

ID:6704

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

山北町第2次空家等対策計画(案)について

山北町第2次空家等対策計画(案)に対する意見募集(パブリックコメント)を実施したところ、4名の方から5件のご意見をいただいました。

 このことについて、3月26日に開催した第3回山北町空家等対策協議会において審議した結果、次のとおり意見の概要と町の回答についてお知らせします。

パブリックコメントの意見と考え方

空家等対策計画について

少子・高齢化が急速に進んで過疎化が進行するとともに、管理不十分な空家等が増加傾向にあり、防災・衛生・景観等において生活環境に悪影響が及ぶ事案が発生しています。

このような状況を踏まえ、町では、空家等に関する行政としての望ましい対応のあり方について山北町空家等対策計画を策定し、取組みを進めています。

この計画は、令和7年度(2025年度)を初年度とし、令和11年度(2029年度)を目標年次とする5か年の計画期間において、空家等対策の推進に関する特別措置法第6条の基本指針に即して、町における空家等に関する基本的な対策を総合的かつ計画的に推進していくための方針となっています。


お問い合わせ

山北町役場環境課生活環境班

電話: 0465-75-3656

ファックス: 0465-75-3661

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム