障害者手帳等をお持ちでない場合にも、「障害者控除対象者認定書」により所得税・住民税の障害者控除を受けられる場合があります。
認定基準日時点で次のすべての要件を満たす場合に「障害者控除対象者認定書」を発行します。
控除対象年の12月31日
(ただし、対象者が対象年中に死亡している場合は死亡日を基準日とします。)
対象者本人またはご家族、対象者の成年後見人等が申請できます。
福祉課窓口(本庁舎1階)で申請を受け付けます。
申請方法 | 必要なもの |
---|---|
窓口 | ・申請書 ・申請者の身分証明書(申請者が成年後見人等の場合、登記事項証明書) ・対象者の介護保険被保険者証または写し |
郵送 | ・申請書 ・申請者の身分証明書(申請者が成年後見人等の場合、登記事項証明書)の写し ・対象者の介護保険被保険者証の写し 【郵送先】 〒258-0195 山北町山北1301-4 山北町役場 福祉課 ※宛先の脇に「障害者控除認定申請書在中」とご記入ください。 |
認定基準日は年末12月31日のため、翌年1月以降に申請してください。
認定基準日 | 申請時期 |
---|---|
令和6年12月31日 | 令和7年1月から |
山北町役場福祉課福祉推進班
電話: 0465-75-3644
ファックス: 0465-79-2171
電話番号のかけ間違いにご注意ください!