ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

放課後子ども教室にご登録いただいた皆さんへ

[2021年4月1日]

ID:5218

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

放課後子ども教室にご登録いただいた皆さんへ

子ども教室通室日までの準備について

チェックインシステム登録について

放課後子ども教室では、運営に関することや災害時等の緊急時の連絡手段として、「チェックインシステム(メール配信システム)を利用しておりますので、必ずご登録お願いします。

※川村小学校・やまきた児童クラブ(学童)とは別の登録となりますのでご注意ください。


【登録方法】

(1)次の二次元バーコードを読み取ってください。

  https://io.dataeast.jp/ems/?id=yt-gkk

a

(2)「新規会員登録」

(3)「利用規約」を確認のうえ「同意する」

※受信(迷惑メール受信拒否)設定を行っている場合は、下記のドメインを受信許可リストに登録してください。

ドメイン名「io.dataeast.jp」

(4)本文等はいじらずに「空メールを送信」

(5)【メンバー登録案内】というメールを受信し、メールに記載されているURLを開く

(6)「新規メンバーの登録」

(7)必要事項(登録児童の氏名・フリガナ・性別)の記入・選択をし、「グループ登録へ」

(8)所属グループ「川村小学校放課後子ども教室」を選択し、「決定」

(9)選択したグループに「川村小学校放課後子ども教室」が追加されていることを確認し「完了」

(10)登録内容を確認し、「登録」を選択

(11)登録作業完了メールを受信し、登録作業終了


子ども教室からのお願い

持ち物について

〇参加カード

受付の際に、お渡しした参加カードの作成をお願いします。

作成方法:必要事項(学年・クラス・氏名・ふりがな・下校区の色)をご記入し、裏に児童の写真を入れてください。

〇参加カードとは?・・・A5クリアケースに参加カード・下校区の色画用紙が入ったもの。

〇写真はどのようなものにしたら良い?・・・L版、児童が一人で写っていて、マスクなどをしていない顔がはっきりとわかるもの。

〇下校区の色って?・・・山北町立川村小学校で定めている下校区の色です。わからない場合は、こども教育課(電話0465-75-3648)もしくは山北町立川村小学校へ問い合わせてください。

  • 万が一参加カードを持たず受付に来た場合は「参加・不参加」の確認のために保護者の方にご連絡させていただく場合があります。
  • 子ども教室側からお伝えしたいことがある場合、メモを入れることがありますので、参加カードの確認をお願いします。
  • 早退や普段とは違う下校手段の日は、参加カードにメモなどを入れてお知らせください。
  • 欠席の場合の連絡は不要です。

〇体育館履き

  • 子ども教室では、体育館での活動があります。安全のため、体育館履きをご用意ください。
  • 滑らないように裏がゴム製のものが好ましいです。
  • 体育館履きは体育館に置いておくことができますが、学期末にはお持ち帰りください。持ち帰った際には、サイズ等の確認をお願いします。
  • 体育館履きなどのすべての持ち物に氏名をご記入ください。


子ども教室開始後は、学校の教室などには戻れません

  • 子ども教室開始後は、子ども教室活動場所以外の学校施設・教室などへ戻ることはできません。ランドセルなどの荷物などを持って子ども教室に参加してください。


子ども教室専用携帯電話について

  • 急遽、早退や下校手段を変更したい場合は、子ども教室専用携帯電話(電話090-8730-8991)にご連絡ください。
  • 活動中、児童の気分が悪くなったり、児童同士のトラブルが発生したりした場合などは子ども教室専用携帯電話から保護者の緊急連絡先にご連絡させていただく場合があります。なお、子ども教室で対応できないケガ等をした場合などは、近くの病院へ搬送することもありますのでご了承ください。
  • 子ども教室専用携帯電話は、子ども教室開室日のみ使用しています。それ以外の日での問い合わせ等はこども教育課(電話0465-75-3648)へご連絡ください。


新1年生の保護者の皆さんへ

川村小学校では、入学後しばらくの間下校時の安全確認のため1年生のみ下校訓練を行っています。この期間は子ども教室への参加はできません。

子ども教室は、下校訓練終了後からの参加となりますのでご協力お願いします。

(子ども教室終了後、学童へ参加する児童については参加可能です。)


「放課後子ども教室の約束」について

事前に「放課後子ども教室の約束」を親子で確認してください。

放課後子ども教室の約束

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

山北町役場こども教育課教育支援班

電話: 0465‐75‐3648

ファックス: 0465‐75‐3661

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム