ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

窓口でキャッシュレス決済が利用できます

[2024年12月16日]

ID:5077

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

証明発行窓口でキャッシュレス決済が利用できます

町民税務課窓口で取り扱う各種証明書の交付手数料のお支払いにクレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済が利用できます。便利でスムーズなお支払いができるキャッシュレス決済をご利用ください。

利用できる窓口

役場町民税務課窓口(本庁舎1階)

※清水支所、三保支所では対応していません。


対象となる手数料

住民票の写し、印鑑証明書、戸籍に関する証明書、税証明書など


利用できるキャッシュレス決済の種類


クレジット/デビット/プリペイド(タッチ決済もご利用いただけます)

・Visa

・MasterCard

・JCB

・AmericanExpress

・DinersClub


電子マネー

交通系電子マネー(TOICA、Suica、PASMO等)

nanaco

WAON

iD

楽天Edy

QUICPay


QRコード決済

・PayPay

・au Pay

・d払い

・楽天ペイ

・メルペイ

・BankPay

・ゆうちょPay


「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。「iD」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。「楽天Edy」は、楽天Edy株式会社の登録商標です。「QUICPay」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。「au Pay」は、KDDI株式会社の登録商標です。「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。「楽天ペイ」は、楽天グループ株式会社の登録商標です。「メルペイ」は、株式会社メルカリの登録商標です。「ゆうちょPay」は、日本郵政株式会社の登録商標です。




ご利用にあたっての注意事項

各種税金・保険料、水道料金などは対象外となります。

・クレジットカードでのご利用の場合は、一回払いのみです。(分割払いはご利用いただけません。)

・一回の会計の中で、現金とキャッシュレスの併用はできません。

・窓口でのキャッシュレスサービスのチャージはできません。あらかじめ残高をお確かめください。

・ポイントでのお支払いはできません。

・電子マネーの返金はできません。

お問い合わせ

山北町役場町民税務課町民班

電話: 0465-75-3641

ファックス: 0465-79-2171

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム