山北ブランドとは?
山北町の農産物等を活用した町のイメージにふさわしい加工品、食料品、工芸品等を事業者の申請に基づき審査をし、認定基準に合致し認定された商品です。
ここでは、やまきたブランドの一覧を紹介します。
※価格については変更になっている可能性がありますので、各事業者へ直接お問い合わせください。
味と香りがさわやかな大玉のゆずです。皮を砂糖で煮て手作りおやつにどうぞ。
200~450円 税込外観もよくうまみと香りが持続するなどの深みがあると評価されている山北産のニンニクです。
1個 220円~ 税別
やまきた野菜くらぶ
電話番号 0465-75-0004(JAかながわ西湘山北支店)
北海道産の小豆を使用し、独自の製法で餡を製造した猪の形の最中です。
10個入り 1,000円 税別
6個入り 600円 税別
盛月堂 電話 0465-77-2468
国内産大豆と山北町の水から作られた安全で甘くておいしい豆腐です。
1個330円 税込
有限会社絹華
電話0465-75-0273
食堂ふる里の手打ち蕎麦をご自宅で楽しめます。
4人前セット(温かい蕎麦用)3,640円 税込
インターネット販売 ふる里
電話0465-78-3750
皆瀬川の清流で卵から丹精込めて育て上げたやまめです。
八丁やまめ養殖センター 電話090-7196-0887
温めるだけでおいしいすっぽんスープが飲めます。おすすめは雑炊です。
1本 700円 税込
冷やして飲むと爽やかで、疲れた時にも良いと好評です。
1本 600円 税込
温めるだけでおいしいすっぽんスープが飲めます。おすすめは雑炊です。
1本 800円 税込
瀬戸すっぽん養殖場
電話 0465-75-0188
自家製の梅を煮詰めたエキス。
体が喜ぶ酸味です。
2,300円 税込
杉山農園
電話0465-76-3894
山北町ふるさと直販加工所で手作りした味噌です。
900g900円 500g550円 税込
山北町ふるさと直販加工所
電話0465-75-3026
旨味を凝縮した手作りのピールです。甘みと苦みのバランスが絶妙です。
100g350円 税込
山北町ふるさと直販加工所
電話0465-75-3026
ゆずの風味が豊かな無添加のジャムです。ヨーグルトに混ぜて食べるのがオススメです。
1個500円 税込
山北町ふるさと直販加工所
電話0465-75-3026
山北町ふるさと直販加工所で手作りしたマーマレード。まろやかな酸味と爽やかな甘さが特徴です。
1個500円 税込
山北町ふるさと直販加工所
電話0465-75-3026
山北町ふるさと直販加工所で手作りしたジャムです。粒を残してあるので食感がよくおすすめです。
1個500円 税込
山北町ふるさと直販加工所
電話0465-75-3026
酸っぱさの中にほんのり甘さを感じるおいしい梅干しです。
180g400円 税込
杉山農園
電話 76-3894
令和4年度神奈川県茶品評会農林水産大臣賞など数々の賞を受賞したお茶です。
1袋 1,000円から2,000円 税別
細谷茶園
電話 77-2173
町内の原材料を使用した、手作りの柚子こしょうです。
1本 550円 税込
山北町農産物直販加工組合 とれたて山ちゃん
電話 75-3026
硝子の特性を活かした製品で、安定感があり使い勝手もいいです。
透明 1,500円 税込
色付 1,800円 税込
硝子工房流限
電話 0465-20-3636
カツの木を使用した手作り品で、ゲン担ぎになると言われています。
400~1,000円 税別
へろくり倶楽部
電話 0465-78-3501
山北鉄道公園のSLをモチーフにした徳利です。
1個2,200円 税別
(株)露木勝兵ヱ商店
電話75-0002
中川温泉の飲む温泉水です。
1.5ℓ8本 2,480円 税込
300mℓ20本 2,400円 税込
ピュア鉱泉株式会社
電話 0465-80-0828
香り豊かでキレのあるお酒です。
1升3,000円 税別
4合1,450円 税別
合資会社 川西屋酒造店
電話0465-75-0009
山北鉄道公園のSL復活記念に作られた限定ラベルの丹沢山です。
720ml 1,250円 税別
(株)露木勝兵ヱ商店
電話75-0002
登山客の多い高松山、大野山、檜洞丸を山北三名山として、それぞれの特徴をもとにデザインされたTシャツです。
登山のお土産としてはもちろん、実際に山へ訪れていただくきっかけとしてください。
各1,500円 税込
有限会社まつざわ
電話番号 0465-76-4111
大野山の山麓で行っている藍染の商品です。
500円から2,500円 税込
藍と樹の工房 i-cara
電話番号 080-4064-4545
山北町役場商工観光課商工観光班
電話: 0465-75-3646
ファックス: 0465-75-3661
電話番号のかけ間違いにご注意ください!