山北町内には幼稚園が1園設置されています。
また、認定こども園と保育園を含むすべての園で共通のカリキュラムである「山北町就学前カリキュラム」により、教育・保育を実施しています。
入園対象児 町内に住所を有する幼児(3~5歳児)
保育時間 午前9時00分~午後2時00分
※園により別途、預かり(延長)保育制度有り【要相談】
※通園区域の設定は令和2年度募集よりなくなりました。
3歳児は、はじめての集団生活を先生と一緒に安心して過ごせるように願っています。
4才児は、自分を発揮しながら、友達と一緒に過ごすことの楽しさを考えられるように願っています。
5歳児は、相手の気持ちを受け入れながら、仲間の一員として一緒に生活を作っていくことを願っています。
年度途中の入園は、定員の範囲内であれば随時入園できます。
入園を希望される幼稚園にご相談ください。
岸幼稚園 : 山北町岸1995番地(☎0465-75-1145)
令和6年10月24日(木)、午後1時30分より山北町健康福祉センター201・202会議室において、令和7年度の入園説明会を開催します。
説明会に参加されない方には、10月15日(火)から、こども教育課窓口にて募集案内及び申請書類を配付します。
なお、募集期間は11月1日(金)から11月8日(金)までです。
令和7年度入園募集案内
幼稚園に提出していただく申請書類は次のとおりです。
(申請書類は岸幼稚園及びこども教育課窓口で配布しておりますが、このページからダウンロードすることもできます。)
山北町役場こども教育課教育支援班
電話: 0465‐75‐3648
ファックス: 0465‐75‐3661
電話番号のかけ間違いにご注意ください!