ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

令和6年11月(フォトダイアリー)

[2024年12月10日]

ID:6630

11月3日 室生神社例大祭・流鏑馬

 11月3日(日祝)、室生神社例大祭が開催され、県指定無形民俗文化財に指定されている「室生神社の流鏑馬」が行われました。

 流鏑馬が始まり、馬場を疾走する馬上から放たれた矢が的に命中すると、沿道から大きな歓声があがりました。

11月16日 西丹沢もみじ祭り【千人鍋】

11月16日(土)、旧三保中グラウンド(鹿島山北高校)にて第58回西丹沢もみじ祭りを開催しました。

約650人の参加者が、見頃となった紅葉を背景に、猪肉や地元産の野菜をふんだんに入った「しし鍋」を堪能しました。

また、演芸大会などのイベントも大いに盛り上がり、楽しい一日となりました。

11月21日、22日 全国町村会長来町

左:吉田会長

11月21日(木)と22日(金)、全国町村会の吉田会長が本町を視察のため、来庁されました。

町の顔である、山北鉄道公園にあるD52(機関車)や、一昨年完成しました「みずかみテラス」、

令和9年に完成予定の新東名高速道路の工事現場を視察され、吉田会長に現在の山北町の魅力をたくさんお伝えできたと思います。

11月23日 山北町産業まつり

11月23日(土祝)、山北町健康福祉センター及び山北鉄道公園にて第25回山北町産業まつりを開催しました。

新潟県村上市山北地域(旧山北町)の海産品等や防災協定締結自治体の特産品の販売等もあり、町内外から多くの方の来場がありました。

また、キャラクターショーやD52(機関車)の運行もあり、たくさんの親子連れの姿も見られ、とても嬉しく思います。

11月24日 丹沢湖マラソン大会

11月24日(日)、第46回丹沢湖マラソン大会を開催しました。

当日は素晴らしい秋晴れのもと、紅葉に染まった丹沢湖に全国各地からランナーが集まりました。

今年は、総勢1,319名のランナーが出場され、颯爽と駆け抜ける走りを見せていただきました。

また、昨年から新設された3.3kmコースでは、親子でマラソンを楽しむ姿も見られ、主催者としても嬉しいです。

来年は11月30日(日)に開催予定ですので、多くの方にご参加いただければと思います。

お問い合わせ

山北町役場企画総務課企画班

電話: 0465-75-3651

ファックス: 0465-75-3660

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム