こんにちは。
今日は朝から雪が降って寒いですね。
役場の周りは雨に変わりましたが、
寒いと動きが鈍くなるので背中と腰とおなかにホッカイロを3つ貼って仕事をしています。
といっても写真を撮るには絶好の雪景色!
山北の駅、第2弾!
とんがりお屋根の谷峨駅です。
隣駅はもう静岡県ですよ。
関東地方の端っこの駅です。
ここで電車を待っていたら凍えてしまってホッカイロ3つじゃ足らないですね。
行き先の看板がかすれてギリギリ読めるか読めないか…
年季が入ってます。
油性ペンで書き直してあげたいくらいです。
ホームに大きい足跡と小さい足跡がある!と思ったら、
小さい方は電線から水が滴った跡でした…
長靴を履いた小さい子が電車を待っている姿を想像したのですが、
がっかりです。
東山北駅に引き続き、谷峨駅でもタイミング良く電車が来てくれました!
この後、車掌さんの写真を撮ったら照れ笑いの良い写真が撮れましたよ。
駅の外には公衆電話がありました。
公衆電話って最近ではほとんど見かけなくなりましたが
谷峨駅には、あります。
初めて行ってみた谷峨駅は、雪をかぶっていて秘境感が2割増しでした!
山北町役場商工観光課商工観光班
電話: 0465-75-3646
ファックス: 0465-75-3661
電話番号のかけ間違いにご注意ください!