新型コロナウイルス感染症の影響が長期化していることから、令和2年度に実施した同助成金の内容を拡充し、町内事業者の事業の継続を支援するために町が支援する助成金です。(この助成金の申請期間は終了しました。)
その他の事業者支援についてはこちら(別ウインドウで開く)をご参照ください。
・減少率が50%以上の事業者も対象となりました。
(拡充前⇒「20%以上50%未満の減少率であり、国の持続化給付金の対象でないこと」)
・比較する月の売上が「前年同月」から「前年同月または前々年同月」となりました。
次のすべての要件を満たす事業者が対象となります。
(ただし、農業、不動産業を主たる事業として営む個人、政治団体、宗教上の組織若しくは団体等は対象外となります。)
※令和2年度に支給を受けた事業者においても、対象期間内に要件を満たした場合には交付対象となります。
〇法人の場合 上限20万円 〇個人の場合 上限10万円
令和3年6月7日(月)~令和3年8月31日(火)消印有効
※この助成金の申請期間は終了しました。
原則、郵送受付となります。申請書・請求書を以下よりダウンロードしていただき、必要書類を添付のうえ、提出先まで郵送してください。
〇必要書類
1.第1号様式(山北町中小企業・小規模事業者等持続化支援助成金交付申請書)
2.第4号様式(山北町中小企業・小規模事業者等持続化支援助成金請求書)
3.対象月と比較した月の属する事業年度の確定申告書の写しと月ごとの売上高がわかる書類
(例)R3.6月と比較する場合、R2.6月またはR1.6月の売上高がわかる書類
4.対象月(令和3年1月から6月までのいずれか1か月)における売上高がわかる書類
(経理ソフト等から抽出したデータ、エクセルデータ、手書きの売上帳等対象の事業収入であることを確認できるもの)
5.(法人のみ)履歴事項全部証明書(最新の内容のもの)
(個人のみ)身分証明書の写し(運転免許証、個人番号カード等写真付きのもの)
6.振込口座の通帳の写し(申請者名義の口座)※表面と通帳を開いた1・2ページ目の両方
申請書類等
要綱等
※申請書、請求書の記入にあたっては記入例をご覧ください。
※この助成金は、国の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を活用した事業です。
〒258-0195
山北町山北1301-4
山北町商工観光課 宛
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、提出は郵送でお願いします。
山北町商工観光課
電話番号 0465-75-3646 【平日 8:30~17:15】
山北町役場商工観光課商工観光班
電話: 0465-75-3646
ファックス: 0465-75-3661
電話番号のかけ間違いにご注意ください!