山北町教育委員会では、令和2年度から新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、町民の皆さんが自宅で生涯学習・生涯スポーツ活動が実施できるよう動画を作成し随時配信しています。
ご活用ください。
第5弾に引き続き、戦国時代の小田原北条氏の山城跡である河村新城跡をご紹介します。
新東名高速道路建設に伴い発掘調査を行っている、公益財団法人かながわ考古学財団調査担当者による解説動画を作成しました。
調査現場を見学しているような雰囲気を体験してみてください。
[▶▶コロナに負けるな~河村新城跡発掘調査解説~【23分52秒】の動画はコチラ◀◀](別ウインドウで開く)
今回の発掘調査では、城跡西側約1/3の範囲を調査し、記録保存します。一方、本城曲輪を含む東側約2/3の範囲は、未調査のまま残ります。
現在、茶畑が広がる城跡東側部を歩きながら解説します。
[▶▶コロナに負けるな~山城をめぐる‐河村新城跡‐~【13分12秒】の動画はコチラ◀◀](別ウインドウで開く)
<ご注意>茶畑周辺の道路は農道のため、一般車両は通行できません。ご見学の際は徒歩でお越しください。
令和3年2月4日(木)~2月7日(日)まで生涯学習センターで開催した、「コロナに負けるな!文化芸術作品展示会」の様子を紹介します。
ご覧ください。
新型コロナウイルス感染症感染防止のために今年は中止となった丹沢湖ハーフマラソン大会のコース紹介動画を作成しました。次回大会の出場の参考にしてください。
皆さまの大会参加お待ちしています。
[▶▶コロナに負けるな~丹沢湖ハーフマラソン大会公認ハーフコース紹介~の動画はコチラ◀◀](別ウインドウで開く)
[▶▶コロナに負けるな~丹沢湖ハーフマラソン大会10kmコース紹介~の動画はコチラ◀◀](別ウインドウで開く)
[▶▶コロナに負けるな~丹沢湖ハーフマラソン大会5kmコース紹介~の動画はコチラ◀◀](別ウインドウで開く)
山北町スポーツ推進委員による新しい動画を作成しました。
今回は、神奈川県が推奨しています「3033運動」です。ぜひご覧ください!
[▶▶コロナに負けるな~いつでもどこでも3033運動~の動画はコチラ◀◀](別ウインドウで開く)
生涯学習センターのボランティアとして活動していただいている「拍子木の会」にご協力をいただき、山北町に伝わる民話「線守稲荷大明神」の紙芝居を動画配信しています。
[▷▷コロナに負けるな~紙芝居「線守稲荷大明神」~の動画はコチラ◁◁](別ウインドウで開く)
生涯学習センター図書室には、山北の歴史や民話を題材にした紙芝居が多数ありますので、ぜひ借りてみてください!
生涯学習センターで今年度実施予定でした料理教室をオンデマンド配信しています。
細谷康子氏(ふるさとの生活技術指導士(神奈川県認定))を講師にお招きし、「D52寿し」の作り方を紹介しています。
その他の巻き寿しのレシピもご提供いただきました。ぜひご自宅で挑戦してみてください!
河村新城は河村城と同様に戦国時代の小田原北条氏の山城です。現在、新東名高速道路工事に伴い発掘調査が行われていますが、調査後には一部が壊れてしまいます。ドローンによる空撮など貴重な映像もありますので、ぜひご覧ください。
協力:NEXCO中日本、清水建設株式会社、公益財団法人かながわ考古学財団、神奈川県教育委員会
生涯学習センターのボランティアとして活動していただいている、「拍子木の会」が、第56回神奈川県公民館大会で発表した大型紙芝居「ごてんばせんものがたり」を紹介します。
[▷▷コロナに負けるな~大型紙芝居 ごてんばせんものがたり~の動画はコチラ◁◁](別ウインドウで開く)
山北町教育委員会では、山北婦人会の皆さんを講師として迎え、新型コロナウイルス感染症防止のための簡単手作りマスクの作り方動画Part2を作成しました。皆さんもぜひチャレンジしてみてください。
講師:山北婦人会の皆さん
[◇◇コロナに負けるな~簡単手作りマスクの作り方Part2~の動画はコチラ◇◇](別ウインドウで開く)
コロナに負けるな~簡単手作りマスクの作り方Part2~ マスク型紙(A4サイズ)
コロナに負けるな~簡単手作りマスクの作り方Part2~マスク型紙 ・牛乳パックなどの厚紙に書き写すと使いやすいです! ※A4サイズで印刷してください。
山北町教育委員会では、新型コロナウイルス感染症防止のための簡単手作りマスクの作り方動画を作成しました。皆さんもぜひチャレンジしてみてください。
[♪♪コロナに負けるな~簡単手作りマスクの作り方Part1~の動画はコチラ♪♪](別ウインドウで開く)
山北町スポーツ推進委員協議会では、新型コロナウイルス感染対策による運動不足を解消するため、ストレッチ体操やラジオ体操の動画を作成しました。
講師:畑山 聖子・山北町スポーツ推進委員
[★★コロナに負けるな~自宅でできるストレッチ体操~の動画はコチラ★★](別ウインドウで開く)
山北町役場生涯学習課生涯学習スポーツ班
電話: 0465-75-3649
ファックス: 0465-75-3661
電話番号のかけ間違いにご注意ください!