平成30年1月5日(金)、生涯学習センターで賀詞交歓会を開催し、町内の各種関係団体の皆さまと新年を祝い、相互の交流を深めました。
また表彰式では、町の発展に尽力された方、町民の模範となる行為が認められた方、多額の寄付をされた方など4名1団体の方々が一般表彰を受賞され、その功績がたたえられました。
平成30年1月6日(土)、山北町消防出初式を開催しました。
第1部では生涯学習センターで式典を実施し、長年にわたり地域防災に貢献された26名の方々が表彰を受けられました。
また第2部では役場駐車場において、消防団員による消防操法や一斉放水など、日頃の訓練の成果が披露され、今年一年間の防火・防災に向けた決意を新たにしました。
平成30年1月7日(日)、生涯学習センターで山北町成人式を開催しました。
式典では成人式実行委員会委員長の室伏遥さんが103名の新成人を代表して、これまでお世話になった方々への感謝の気持ちや、今後の抱負について述べられました。
式典後の立食パーティーでは、久しぶりに再会した恩師や友人と記念撮影をしたり、小中学校時代の映像を見ながら思い出話に花を咲かせるなど、お互いの新たな門出を祝福しました。
平成30年1月14日(日)、第69回川本杯争奪チームレース大会が山北高校を発着点としたコースで開催されました。
川本杯は昭和23年に始まった歴史と伝統あるロードレース大会で、足柄上地区1市5町の中学生と一般選手が参加し、部門ごとに健脚が競われました。
当日は天候にも恵まれ、選手の皆さんは沿道からの温かい声援を受けながら優勝を目指して力強く走り抜けていました。
山北町役場企画総務課企画班
電話: 0465-75-3651
ファックス: 0465-75-3660
電話番号のかけ間違いにご注意ください!