丹沢湖誕生を記念して建てられた多目的施設で、自由に見学していただけます。
1階は地元の特産品コーナーや縄文遺跡出土品の展示などの他、「丹沢湖の誕生」の写真展や、ビデオの上映を常時おこなっております。
2階は大会議場(108人収容)小会議室などがあり有料で利用出来ます。
屋上は展望台になっていて、四季折々の丹沢湖の景観をお楽しみいただけます。
三保の家は湖底に水没した世附地区で昭和48年頃まで使われていた江戸時代末期の民家を移転復元したもので、水没前の風景の写真なども展示しており、無料で見学することができます。
また休憩所(有料)としても利用できます。
ホームページ | |||
---|---|---|---|
住所 | 〒258-0203 | ||
電話 | 電話 0465-78-3415 | ||
営業時間 | 6月~9月 8時30分~午後5時30分 | ||
休館日 | 4月~11月まで無休、12月~翌3月のみ水曜休館(ただし水曜日が祝日の場合は営業、翌日が休館となります)、年末年始休館 | ||
料金 | 丹沢湖記念館 | 入場無料 | |
三保の家 | 見学無料 | ||
貸し自転車 | 1時間 300円 | 半日 800円 | |
貸しボート | 30分以内 600円 | 1日(3.5時間以上) | |
〃 | 30分以内 1,000円 | 2時間以内 2,200円 |
冬季期間(12月~3月)において丹沢湖記念館・焼津ボート乗り場は毎週水曜日休業いたします。
これに伴い、丹沢湖駐車場・ダム広場駐車場も毎週水曜日は使用できなくなりますのでご注意ください。
詳しくは丹沢湖記念館HPをご覧ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
(公財)山北町環境整備公社では5隻以上で釣り大会を開催するグループに、無料優待券を進呈(隻数により差があります)させていただきます。
湖水の綺麗な丹沢湖で一日のんびり釣り糸を垂らしてみませんか?
お問い合せ 丹沢湖記念館((公財)山北町環境整備公社) 電話 0465-78-3415
山北町役場商工観光課商工観光班
電話: 0465-75-3646
ファックス: 0465-75-3661
電話番号のかけ間違いにご注意ください!